Macの「ターミナル」からYAMAHAルータに TELNET で接続すると文字化けします。調べたところ、テキストエンコードが違うことが原因のようです。「OS X El Capitan」での設定方法をご紹介します。
「ターミナル」を起動して「環境設定」をクリックします。
「プロファイル」タブの「詳細」タブをクリックします。
「テキストエンコーディング」の部分を「日本語(Shift JIS)」に変更し、画面を閉じます。
設定前はこんな感じ…
設定後はこんな感じ。
なお、この設定値はプロファイル単位で持っているので、「Unicode(UTF-8)」で使いたい場合は、とりあえず別なプロファイルを選択すればOKです。デフォルトでいくつかプロファイルが入っています。
YAMAHAルータ用に別でプロファイルを作るのもいいかもしれません。
「デフォルト」ボタンをクリックすると、選択中のプロファイルがデフォルトになります。
「シェル」→「新規ウィンドウ」からも選択可能です。
自己紹介
松田 大 と申しますm(_ _)m
インディーズでミュージシャンをやっていたのですがいつのまにか...
とある企業でショップのアルバイトスタッフから正社員、支店長を経てシステム部門に異動するという、開発担当としては変わった経緯を持っている方だと思います。
一昨年の3月に結婚し、尻敷かれ男子の仲間入りを果たしました(笑)
現在勤めているJTクラウドシステムでは、「 Excel VBA 」を活用した効率化ツールの開発、「 WordPress 」を活用したWEBサイト、業務用WEBアプリケーション開発を中心に「 ネットワーク・サーバー構築 」や「 Office365製品の導入支援 」、最近は、ホームページ制作に加え、記事の執筆代行や掲載に必要な情報のリサーチ、テロップ入れや映像の切りはりなどの簡単な動画編集なども、まとめて行なっています。
お問い合わせはJTクラウドシステムホームページからお願いします。
インディーズでミュージシャンをやっていたのですがいつのまにか...
とある企業でショップのアルバイトスタッフから正社員、支店長を経てシステム部門に異動するという、開発担当としては変わった経緯を持っている方だと思います。
一昨年の3月に結婚し、尻敷かれ男子の仲間入りを果たしました(笑)
現在勤めているJTクラウドシステムでは、「 Excel VBA 」を活用した効率化ツールの開発、「 WordPress 」を活用したWEBサイト、業務用WEBアプリケーション開発を中心に「 ネットワーク・サーバー構築 」や「 Office365製品の導入支援 」、最近は、ホームページ制作に加え、記事の執筆代行や掲載に必要な情報のリサーチ、テロップ入れや映像の切りはりなどの簡単な動画編集なども、まとめて行なっています。
お問い合わせはJTクラウドシステムホームページからお願いします。